平成19年度


 
   ○●JA日立市多賀管内の出来事をご紹介します。●○
 
   ● バックナンバー  平成19年度 ●
 
JAバンク住宅ローン相談会開催される
去る平成19年12月15日(土)・16日(日)に住宅販売会社による分譲住宅販売会会場で、金融課では住宅ローン相談専用ブースを用け、JAバンク住宅ローンのメリットのPRを行いました。また、女性部によるもちつきは大好評で来店されたお客様は、見学後舌鼓を打ちながら、つきたてのおもちをお召し上がりになっていました。

 

年金友の会 健康管理教室
  

年金友の会健康教室が去る平成19年12月14日開催されました。148名の会員の方に参加頂き、今回は要介護にならないための日々の健康について、介護コーディネーターの塚田かほる氏による講演がありました。その後行われましたお楽しみ抽選は、豪華な賞品を前に大いに盛り上がりました。

 

フラワーグリーン会 寄植講習会

12月13日(木)本店において、例年行っております、寄植講習会を開催いたしました。講師には、会員の大平光弘さんに指導を受け、それぞれに自作を楽しみました。

 

共済招待旅行
鬼怒川温泉 天童よしみショー

12月5日~6日、平成19年度共済招待旅行は、バス2台47名の参加を頂き行われました。1日目は世界遺産・日光輪王寺を参拝し、ホテルでは、温泉の湯で日頃の疲れを癒し、夜はカラオケ大会などで楽しい一時を過ごすことができました。
2日目は、宇都宮市文化会館に於いて天童よしみショーを観賞し、あっという間の2時間が過ぎてしまいました。
2日間という限られた時間ではありましたが、参加者の皆様同士の交流の場ができ、ほのぼのとした雰囲気で思い出多き旅行となりました。
今後とも、より多くのお客様とのふれあい作りに努めたいと思います。

 

第18回 JA祭開催
 去る11月23日、多賀市民プラザ広場にて、「第18回JA祭」と「たが南京はぜフェスタ」が共同開催されました。天候にも恵まれ、毎年人気の女性部あんこもちやけんちんうどん、たまご無料配布ジャンケン大会などには長蛇の列ができました。多くの組合員及び地域住民の皆様にご来場頂きありがとうございました。

 

市産業祭に女性部出展
  

11月17日(土)・18日(日)の両日、第31回日立市産業祭に女性部員が参加し、あんこもちや、けんちんうどん・そばなどの販売を行いました。2日間ともに天気に恵まれ、初日は早い時間で完売するほどの人出でした。

 

ねんりんピック茨城 2007
 ねんりんピックは60才以上の高齢者を中心とした「健康と福祉の祭典」です。今年の大会は茨城県が開催地となり、日立では卓球は池の川運動公園で、バードゴルフは河原子海岸で行われました。
女性部もおもてなし係として、11月11日(日)、12日(月)の2日間参加し、豚汁とけんちん汁を作って大変喜ばれました。
1日目はあいにくの雨で開会式は雨ガッパを着たり傘をさしたりして行われました。参加者も北は東北の岩手県から南は北九州市まで集まり熱戦を繰り広げられました。中央にイベントステージが設けられ、幼稚園児の踊り・吹奏楽・バンド付コーラス等披露され大会は盛り上がりました。

 
ねんりんピック茨城2007に参加された女性部の皆様

 

女性部活動
講 演 会
10月29日、茨城県環境アドバイザーの中村恵美子先生による講演会を開催しました。演題は「地球に対して私たちができること」です。今問題になっている地球の温暖化対策に私たちも何かやらねばと取り組んだわけです。
講演の内容を要約すると、「私たちは一生を地球をお借りして暮らしていく。だから次の世代の人々が暮らしやすいように、もと通りに、青い地球のまま返していく」ということです。そのためには地球を汚してはいけないし、水の使い方やゴミを減らす暮らし方等、一人でも多くの方に広がるといいなと思います。

 

 

クリスマスリース作り

昨年好評だった園芸教室、今年はクリスマスリース作りにチャレンジしました。11月20日(火)部員36名が参加しました。
ベル・フローリストの鈴木徹先生の指導で、ヒバの葉や松ボックリ・唐辛子を輪にくくりつけていくのですが、なかなかバランスがとれません。悪戦苦闘しながら2時間がすぎ、だんだん形ができてくるとあちこちから歓声があがりました。

 

みちのく研修旅行 報告

稲穂ゆれる岩手路の旅は、天候にも恵まれ有意義なものでした。
碧祥寺博物館での雪国生活用具を見学していると、竹製のオシメ干し籠が置かれてあり、雪国での子育て苦労が偲ばれました。
「ホテル森の風」空中露天風呂で十分に旅の疲れを癒し、二日目は盛岡手作り村での南部曲屋には個人的にも懐かしさを感じ、岩手鉄器の伝統工芸品を鑑賞し、昼にわんこそばを頂き、全員無事に研修旅行を修了しました。

宇佐美 ひさ子

 

年金友の会 秋の日帰り 親睦旅行

去る10月25日年金友の会は、紅葉狩りを兼ねて穴原温泉へ日帰り旅行を実施致しました。当日は、雲ひとつない快晴に恵まれ、磐梯吾妻スカイラインから望む雄大な吾妻八景のパノラマに会員の皆様は思わず息をのまれていました。
また今回は年金友の会が始まって以来の112名の会員様にご参加頂きました。
これからも年金友の会は会員の皆様にご満足いただけるよう旅行の企画をしていきますので、今後とも多数のご参加をお待ちしています。

 

賃住宅部会視察研修会
 
去る10月23日、夢メッセみやぎにて、賃貸住宅フェア2007 in 仙台を視察研修して来ました。参加者全員で家主、地主向けの賃貸経営セミナー(50分)に参加し、その後会場内にある出店企業の展示コーナー、ビジネスセミナー、賃貸の相談コーナーなど参加者の皆様は時間を忘れるぐらい熱心に見学をしていました。来年も情報収集の場として、またコミュニケーションの向上の場として、視察研修を行い、賃住宅部会会員の皆様にとって今後の参考にしていただければと思います。

 

フラワーグリーン会 日帰り研修旅行

フラワーグリーン会では、日帰り研修旅行を、10月19日(金)に実施しました。行先は、つくば方面で、牛久大仏・筑波宇宙センター・県フラワーパークなどを視察して来ました。

 

親睦ゴルフ大会が開催される
 去る10月16日(火)日立高鈴G・Cに於いてJA日立市多賀親睦ゴルフ大会が開催されました。茨城県信連、全共連茨城県本部、厚生連、農協観光、日立高鈴G・Cの協賛により、組合員を中心に92名の参加をいただきました。天候にも恵まれナイスショットが続出し、ゴルフを通じて参加者の皆様の親睦を図ることができました。来年度も皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

 

多賀夏祭り 盆踊り大会 女性部参加

平成19年8月10日(金)多賀駅前盆踊り大会に女性部員36名が参加しました。昨年に続いて2回目の参加です。
農協でそろえたゆかたに赤い帯を締めて身も心も若返り、7時から9時過ぎまで2時間以上踊り続け、汗びっしょりになりました。そして今年も団体賞をいただきました。
今年の夏は特に暑く、終了後の感想もさまざまです。「疲れた・・・」という人や、「みんなすごいわ」、「元気をもらえた」等々。
皆様、お疲れさまでした。

 

年金友の会 親睦旅行

平成19年7月11日~12日に年金友の会親睦旅行がありました。今回は、水上温泉郷へ宿泊し、「石原詢子ショー」を観賞しました
。会員相互の親睦が深まったことと思います。今後とも皆様のご参加をお待ちしております。

 

役員研修旅行(冨岡製糸場見学)に参加して(平成19年6月21日)

今回は世界遺産登録申請をしている冨岡製糸場の見学です。
途中の渋滞もなく予定通りの到着でした。
まず創立の経緯の説明を聞いてから、施設の中に入りました。
昭和62年迄創業されていたそうでボタンを押すと、今にも機械が動き出しそうで驚きました。
そして日本の近代化の第一歩に大勢の女性の働きがあったことに感動しました。
次の見学は高崎市染料植物園です。広い園内ですが時間の関係で染色工芸館だけの見学でした。
山崎青樹先生によって染められた生系はどれも、優しいぬくもりと神秘的で幻想的で一時色に酔いしれてしまいました。展示物は季節によって変わるそうです。秋バージョンを思い描いて帰路に着きました。

野崎文子

 

平成19年度 第59回 通常総会のお知らせ
~~平成19年度 第59回 通常総会のお知らせ~~

とき:4月20日(金)午前10時30分~

ところ:多賀市民会館 2階大ホール
(日立市千石町2丁目4番20号 多賀市民プラザ内)

 

進入児童へ交通安全帽子を贈呈
 今年も新入学の季節となり当組合管内でも814名の新入学1年生が入学されますこと心からお祝い申し上げます。
昭和51年度より児童の交通安全対策といたしまして、交通安全教室や安心して通学できるよう、新入学児童全員に交通安全帽子の無償配布を行っております。
本年も、お子様のご入学に際し、保護者の皆様と共に交通安全を祈願し、交通安全帽子を2月28日に日立市教育委員会河井教育長にお贈り致しました。その後、各小学校に配布されます。お役に立てていただければ幸いと存じます。

 

税務研修会開催
 

平成19年2月1日(木)当農協3階大会議室において、「平成18年分の確定申告の概要と留意点」について、税理士の泉 有先生の講演が行われました。
部会員の皆様にとりましては、申告書記入のポイントや不動産所得の計算について等約90分の短い時間でしたが大変有意義な研修でした。

 

フラワーグリーン会~研修旅行~

会員の視察研修と、交流を深めるための会の行事として、1月24日~25日に研修旅行が実施されました。
行先は、福島県須賀川市(芦沢温泉)の源泉が飲めるといわれる評判のお風呂です。入浴後もしばらくは、肌のすべすべ感が残っており、多くの効能があることでも有名です。
参加した皆さんは、常日頃の疲れを十分に取り解された事と思います。
翌日はいわき方面に回わり、石炭・化石館、小名浜漁港、五浦美術館などを見学し、充実した2日間を過ごされ、より親睦をはかる事ができました。