平成21年度


 
   ○●JA日立市多賀管内の出来事をご紹介します。●○
 
   ● バックナンバー  平成21年年度 ●

 

 平成22年度 第62回 通常総会

 

 ~女性部活動~ レクレーション大会
 2010年2月19日に51名の参加により行われました。
レクレーションの種目としては、昨年まで行われていた、ボーリングとボール送りに、今年は、輪投げを加えました。各上位の方には景品も用意し、応援の声も多く、笑いもあり、とても楽しく過ごせました。レクレーション前にはラジオ体操により体をほぐし、レクレーション後には皆で楽しく「新日立音頭」と「お米さんありがとう」を踊りました。毎回参加してくださる方も増え、大変盛り上がりました。
これからも皆さんと楽しく続けていきたいと思います。

 

 「第52回 全国家の光大会」に参加して
 本年(平成22年)2月9日・10日、大阪市大阪国際会議場「グランキューブ大阪」を会場として、第52回全国家の光大会が開催されました。その席上で、JA日立市多賀・当農協女性部の野崎文子さんが、茨城県代表として発表する機会を得ました。当JAは勿論、女性部としても初の誉れと思います。実は昨年12月3日、県JA会館に於いて、県内4地区(鹿行・県南・県西・県北)の発表があり、県北地区のJA日立市多賀が県代表となっておりました。

9日の東日本地区予選大会(1都1道14県)で、「広げたい!人と人との輪」をテーマに掲げて、「家の光」との出会いを、東京から日立へ移動した目線で、効果的に纏められ、これまでの活動への思いと多賀女性部の現状と更なる明日への活動について発表し、審査員の心を動かし、講評の中でも高い評価をいただきました。

当JAからお忙しい中、鈴木松男代表理事組合長のご参加をいただき、県の方々との仲介役など、大変心強く助かりました。事務局の松井宏子さんにはパワーポイント・アシスタントの重要な役割を担っていただきました。さらに、女性部からサポート役として渡辺房子、大江信子、丹 朝子3名が参加しました。発表者は各県の代表らしくどの方も素晴らしくそれぞれの地域ニーズに合った活動を一生懸命していることに大変感銘を受けました。

第2日目10日は、9時15分より全国家の光大会がメインホールにて盛大に開会されました。最初にJA普及実績表彰、家の光文化賞表彰の後、東日本、中日本、西日本、の3地区代表6名の発表がありました。そして農林水産大臣賞に秋田県・JA鷹巣町の佐藤利子さんの「新たな魅力を求めて~個(イエ)から皆(地域)へ~」が選ばれました。

 この度は野崎文子さんが県代表として選任されたことで、全国の方々の発表から感動とパワー頂いてきました。野崎さん有難うございました。ご苦労様でした。全女性部員の熱き支援に包まれた大会参加でした。

JA日立市多賀女性部 部長 丹 朝子

 

 フラワーグリーン会 ~研修旅行~

2月9~10日の2日間、フラワーグリーン会の研修旅行がありました。天気予報では、雨の可能性もありましたが、初日の犬吠崎からの展望、2日目の成田山新勝寺参拝と幸いにも雨に遭わず会員の皆さんは、とても満足の様子でした。
今回の参加者は、23名でしたがホテルやバスの車中でもそれぞれ親睦を深められ楽しく過ごせた2日間でした。

 

 貸住宅部会税務研修会

2月9日(火)、当農協3階大会議室において「平成21年分確定申告の概要と留意点」について、税理士の泉先生による講演が行われました。
不動産所得の計算や申告書記入のポイントなど、大変有意義な研修会でした。

(参加者21名)

 

 第4回県北地区 JA管理職員研修会開催
 平成22年2月6日、JA水戸本店に於いて、第4回県北地区JA管理職員研修会が開催されました。
400名の職員参加のなか、13名が優秀管理職員に選ばれ、当農協からは、山口淳内部監査室室長が表彰されました。

 

 「第5回JAバンク茨城カップ」予選リーグ開催される

去る1月10日水戸市ツインフィールドにおきまして、第5回JAバンク茨城カップが開催されました。当JAの管内からは、大久保サッカースポーツ少年団が選抜され健闘しましたが、グループリーグで惜しくも敗退し、決勝トーナメント進出を逃しました。今後とも地域少年サッカーを通じた地域貢献活動に寄与して参ります。

 

 寄せ植え講習会
 去る12月16日(水)に恒例の寄せ植え講習会がJA本店駐車場内にて、16名の参加のもと行われました。

今年はお正月に合わせて、松・梅・菊・笹竹・ミニマサキの5種類をグリーン会会員の大平光弘氏の指導により、作り上げました。

当日は、寒い中での作業でしたが、それぞれの個性が出た寄せ植えが完成し、皆さん満足ができたと思います。

 

 

 年金友の会 健康管理教室
   

年金友の会健康管理教室が去る平成21年12月16日に開催されました。今回のテーマは「お口から始める健康管理について」、日立市健康づくり推進課健康教育担当の佐藤由紀子先生に講演を頂きました。今回は140名の会員様の参加を頂き、この後行われましたお楽しみ抽選は、豪華な賞品を前に大いに盛り上がりました。

 

 ~女性部活動~「食のフェスタ」開催
 12月9日(水)、JA日立市多賀女性部では、今年初めて「食のフェスタ」を開催いたしました。地元の野菜を使用し、伝えていきたいおふくろの味や、体に優しいヘルシーな品など、多種多様な料理が並び、女性部員の方々約70名、JA職員の方でなごやかに試食いたしました。参加してくださいました部員の方々からも「とてもよかった」との声を多くいただき、とてもうれしく思いました。

又、関東農政局茨機農政事務所の小野瀬哲則様による「食生活の現状と食育の推進」と題した講演も行われ、食生活の乱れ、健康面での問題、食のバランスなど興味深いお話をいただきました。

今後も、女性部活動の行事として続けていければと思っております。

 

 「いばらき文化フェスタ・女性大会」に参加
 12月3日、水戸市の県JA会館で「2009いばらき文化フェスタ・女性大会」が開催され、18名の部員が参加いたしました。「家の光」記事活用体験発表では、4地区JAの代表の部員4名が発表しました。我がJA日立市多賀女性部からは野崎文子さんが「家の光との出会いから」と題した発表をしまして、優秀事例発表者に見事選ばれました。

来年2月に開かれます全国家の光大会に県代表として参加することとなりました。部員一同、とてもうれしく思っております。

  

 

 ~女性部活動~「お正月料理教室」開催
 

11月30日(月)、女性部で毎年この時期に行っております「お正月料理教室」を本店二階の調理室で行いました。

今年は、千石町の佐藤佐智子先生にご指導をいただき、前菜からデザートまで(5品)を楽しく調理いたしました。参加した役員の方々は、後日各地区で女性部の方々と作り広めていただいています。

「お正月にぜひ作りたいわ」という声も多く聞かれ、これからも年間の行事として続けていきたい一つです。

 

 第20回 JA祭開催

去る11月21(土)、多賀市民プラザ広場にて、第20会メモリアル開催となる「JA祭」が盛大に行われました。天候にも恵まれ、毎年大人気の女性部あんこもちやけんちんうどん、もち米の販売、たまご、野菜、果物等のさくらメイツによる無料配布ジャンケン大会、今年は大抽選会も行われ、長蛇の列ができました。

ステージでは、常陸よさこい夢風神のよさこい踊り、大久保ばやし保存会の子供ばやし、久慈町漁協のあんこう吊し切り、女性部の銭太鼓、フラダンス、お米さんありがとうなどの各種イベントにより、大盛況となりました。多くの組合員及び地域住民の皆様にご来場いただきましてありがとうございました。

 

 貸住宅部会視察研修会
 去る11月18日、東京都八王子市にあります都市住宅技術研究所を視察しました。

参加者17名ではありましたが、施設内の、すまいと環境館・居住性能館・集合住宅歴史館などを熱心に見学していました。

来年も情報収集の場として、また、コミュニケーションの場として、視察研修を行い、貸住宅部会会員の皆様にとって今後の参考にしていただきたいと思います。

 

 日立市産業祭に参加
 女性部では、11月7日(土)・8日(日)、日立市主催の産業祭へ参加いたしました。

両日とも天気に恵まれ、今年もあんこ・きな粉餅、けんちんうどん・そばの販売を行い、例年と同じくとても盛況でした。

前日から部員の方々が用意し、準備も大変でしたが、皆様においしいと言っていただけて、とても充実した2日間でした。

 

 

 第25回茨城県JA大会開催される
 去る11月6日(金)、3年に一度行われる第25回茨城県JA大会が常陸太田市「パルティホール」において、役職員をはじめ系統JAグループ関係者など約1,000人を集めて開催されました。

今後3年間のJAグループ茨城の運動目標を「活力ある茨城農業と新たな協同の創出~信頼されるJAをめざして~」と位置づけ、その中で、①販売シェア拡大をめざした農業・地域・JAづくりと②地区別組織再編・事業連携の実践を二つの柱とし、組合員の事業利用の拡大と組織の活性化を進め、組合員、消費者、地域住民に信頼されるJAをめざして運動を展開することが決議されました。

 

 秋の日帰り研修旅行
 去る11月2日(月)に栃木県塩原方面へ会員27名の参加のもと、研修旅行を実施して来ました。当日はあいにくの小雨模様のためハンターマウンテン塩原のロープウェイと頂上からの景色がガスがかかっていて全く見えず、紅葉も時期がずれていて残念な結果になってしまいました。

その後は湯仙峡にて温泉にゆっくりつかり、日頃の疲れを癒し、会員相互の親睦を深めてきました。

 

 「防犯講演会」を行って
 去る10月27日(火)日立警察署の協力を頂いて、本・支店全職員参加のなか、更なる防犯意識の高揚と万一の事件発生時における適切な対応能力を高めることを目的として「防犯講演会」を行いました。

振り込め詐欺の被害が年々増加し、250億円の被害がでているという話がありました。最近は手口が多様化し、警察を名乗る詐欺事件が多発しているとの事でした。少しでも「おかしい」と思った電話には本人への確認と客観的な確認実施を行うことが重要ということでした。「自分は大丈夫」と思うのではなく、「自分は大丈夫なのか?」と意識することが大切だとご指導いただきました。

組合員の皆様に安心してご利用して頂けるよう、防犯への認識を再確認できた有意義な時間でした。

 

 平成21年度 臨時総会のお知らせ

 

 歩く会 女性部

 

 女性部 親睦旅行に参加して

 

 年金友の会 親睦旅行

 

 女性部活動 プランター
 女性部の毎年の活動として行われておりますプランターの花苗の手入れ、植え替えを女性部役員の方々で行い、本店前の駐車場、フェンス添いに色とりどりに置かれ、とてもきれいに出来あがりました。
一年を通して常にきれいに手入れが出来、道行く方々や車の方、駐車場利用の方の目に止まってくれればいいですね。と皆で話されておりました。

 

  平成20年度 信用事業有料組合の表彰について

 

平成21年度 JA共済目標必達進発式開催
 今年度も共済事業の計画目標に向けた進発式を5月29日(金)に実施いたしました。
厳しい経済環境の中ではありますが、役職員一丸となって早期目標達成を目指します。

 

 第27回 貸住宅部会通常総会開催される
 貸住宅部会通常総会が5月27日(水)に開催されました。提出された議案は賛成多数で原案通り承認されました。

総会終了後、税理士/アクタスマネジメントサービス代表取締役加藤幸人氏により「改めて確認!相続税・贈与税」というタイトルで記念講演が行われました。約90分間にわたり不動産活用の事例紹介や相続税・贈与税を再確認をしました。
部会員の皆様、組合員の方にとりまして、今後の知識として、役立てて頂ければと思います。

 

 第19回 フラワーグリーン会総会
 5月21日に、フラワーグリーン会通常総会が開催されました。第一号議案から第三号議案まで、すべて承認され閉会しました。
総会終了後、本年度はJA全農の職員により農薬の説明があり、一時間程度の講習会が行われました。専門的な話が聞け、質問も飛び出し有意義な講演でした。


参加された皆様

 

 JAバンク茨城推進大会表彰

 

 JA共済全国優績組合受賞