採用情報

採用情報

2025年度採用職員の募集を開始しました

マイナビからのエントリーをお待ちしております。
直接のご連絡でも受付け可能です。下記問い合わせ先までご連絡ください。

マイナビ2025

 

■募集要領および関連資料

 

お問合せ先

株式会社茨城県農協電算センター 総務部

TEL:029-244-9141
E-mail:center@ib-ja.or.jp
受付時間:月~金 9:00~17:00(土、日、祝日、年末年始の休日は除く)

社員紹介&メッセージ

先輩社員集合写真

 

総務部 氏 名 Hさん
入 社 2023年度
所 属 総務部
私の仕事 私の主な仕事は,庶務業務と経理業務です。 庶務業務としては,社内外からの電話対応,来訪者の対応,備品の管理,社外より届く文書の受付,書類の発送作業などを行っています。経理業務としては,日々の入出金管理,請求・支払関連の伝票作成などを行っています。 また,職員採用試験の準備,内定者交流会および内定式の準備など人事にかかわる仕事も行っています。
仕事のやりがい 総務の仕事は他の部署の方とも関わる機会が多くあるため,社内の人とコミュニケーションをとりながら仕事ができます。また幅広い業務をこなすため大変な面もありますが,できる仕事の幅が増えていくことにやりがいを感じます。
先輩からのメッセージ・アドバイス 入社したての頃は初めてのことばかりで戸惑うことが多くありました。しかし優しい先輩方が多く,丁寧に教えてくださるため安心して仕事に取り組むことができました。今でも周りの先輩に助けていただくことが多いです。私も後輩たちがのびのびと成長できるようサポートできる先輩になりたいです。
運用部 氏 名 Ⅿさん
入 社 1990年度
所 属 運用部
私の仕事 業務サービスを提供する上で必要な各種サーバ機器・ネットワーク機器等の運行監視を行い,機器等に障害が発生した場合は,回復への対応を行っています。また,ジョブ管理システムを使用してバッチの運行管理,振替データの媒体受付,信用事業システムおよび総合情報(経済・管理業務)システムの特別処理対応など様々な仕事を行っています。 運用部は早出・遅出のシフト勤務体系にてシステムの安定稼働に努めることが重要な役割になります。
仕事のやりがい 【達成感】 ・システムで処理時間がかかるジョブを調査し,関係部署と協議しながら設定変更を行い処理時間短縮の課題を乗り越え,その問題を解決できたとき。 【自身の成長】 ・システムやネットワーク保守に関わる業務をする上で問題が発生してからの対応はとても重要であり,原因を特定しそれに沿った対応をする必要がある。経験を重ね続けることで,問題を特定し対応を迅速に行うことができたとき。
先輩からのメッセージ・アドバイス 【会社】 ・弊社の魅力は三つあります。それは,茨城県内で働けること,JAグループという大きなグループに所属しており安定していること,システム面からJAグループを支えていることの三つです。また教育プログラムも充実しており,入社後はコンピュータ基礎の研修やプログラミング言語の研修,必要に応じて様々な研修を受けることができます。 ・システムを全面的に担っていますから,業務をこなすうちに,様々な事業や業務に対する知識を得られるのも魅力の一つです。
システム管理 氏 名 Aさん
入 社 2007年度
所 属 総合情報開発部
私の仕事 共通基盤システムのインフラエンジニアとして,設計・構築・運用・保守を行っています。メインは運用と保守です。サーバやネットワークが常に安定稼働できるように管理しています。トラブルが発生していないか調査するスキル,トラブル発生時にはサービスダウンとならないための迅速かつ的確な対応を実行する責任を担います。その他,既存のシステムを再構築するシステム更改では,要件整理・設計・構築・テストを行っています。
仕事のやりがい 自分の知識や技術を深めていくことが出来ることです。もともと「分からないこと」があれば自分でさまざまな文献から目的の情報を探りあて,解決策を見つける作業が好きだったため,それらがシステムに反映され問題が解決されたときにやりがいを感じます。
先輩からのメッセージ・アドバイス 私は文系出身で,入社当時はITやエンジニアという仕事についての知識はあまりなくプログラミングもできませんでした。入社したきっかけは,祖父が農家で出荷先がJAであったため,JAグループで農業のために何かしたいと思ったことです。入社してみて,プログラミングはできた方が有利ですが,コミュニケーション能力が1番必要だと感じました。周囲と協力することで仕事を安全に効率的に進めることができるためです。
システム開発 氏 名 Hさん
入 社 2015年度
所 属 総合情報開発部
私の仕事 主に茨城県のJAで使用しているシステムの開発・保守をしています。 とある日の大まかなスケジュールは以下の通りです。 朝 出社・メール/スケジュール確認 午前 開発 午後 開発(打合せ等) 定時 退社
仕事のやりがい 様々な経験を通じて成長を実感できることです。 JAの業務は農業のことだけではなく,共済事業や信用事業といった多岐にわたるものです。そのため必要になる知識や技術は多種多様で,その身に着けた知識や技術でJAのニーズにお応えできた時の達成感はひとしおです。
先輩からのメッセージ・アドバイス 就活性の皆さん,不安や心配が多く大変だと思いますが,自分の強みを信じて頑張ってください。努力は望んだ形で報われるとは限りませんが,努力した経験は必ず皆さんの力になります。
JAサービス 氏 名 Fさん
入 社 2013年度
所 属 総合情報開発部
私の仕事  私の所属する総合情報開発部(JAサービス)ではJAの業務で役立つパッケージソフトや県内のJA,連合会個々に向け専用のシステムを開発・提供しています。  システム開発と聞くとずっとパソコン向かい合っているイメージがあるかもしれません。しかし,JAサービスでは依頼者からの要望を実現するために JAの店舗や直売所等へ赴き現地の方々と打合せ等で会話をする機会も多くあります。 8:30 始業 業務開始(システム開発・システム問い合わせ対応を行います) 12:00~ 昼食(お弁当を持ってきている人が多いですよ) 13:00~ 出張(システム開発・改修の打ち合わせを行うために直接現地へ伺います。) 16:30~ 出張報告書作成(出張の内容を部内で共有するために報告書を作成し回覧の準備を行います。) 17:00 終業 デスク周りを整理し帰宅
仕事のやりがい どのように作れば依頼者の方が使いやすいシステムになるのか?喜んでもらえるのか?と常にユーザーの目線に立ってシステムを構築するためUIの設計等非常に自由度の高い開発が行えます。 また,直接依頼者の方とやり取りを行うのでシステムを納品した際に目の前で喜んで頂けると非常に嬉しく思います。
先輩からのメッセージ・アドバイス 農協と聞くと昔からある組織として堅苦しい・厳しそうといったイメージがあるかもしれません。実際私も入社するまでこういったイメージがありました。 しかし,実際に働いてみると優しい方が多く適度な距離感で仕事がしやすい職場だと感じました。 もちろんIT企業なので専門の知識等が必要となりますがその分やりがいもあり,わからないことも聞きやすい雰囲気なので様々なことにチャレンジできると思います。 皆さんと一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。
信用開発部 氏 名 Iさん
入 社 2015年度
所 属 信用開発部
私の仕事 私は主に信用業務を担当し,金融サービスを顧客に提供するために,JAバンク茨城県信連と連携してシステムの開発・維持管理といった電算方面からのサポートを行っています。 また,JAからの窓口端末機操作,ATM操作に関する問い合わせ対応やJA窓口担当者向けのオペレーション研修会の講師,新設ATMの導入対応を担当しています。
仕事のやりがい 配属時は金融系の専門用語や業務の流れの理解,簡単なプログラムの変更対応を行っていました。最近では,様々な業務を任されるようになり,オペレーション研修会のアンケートで「説明がわかりやすい」と高評価を得た時や開発したプログラムの本番稼働でエラーなく想定通りに動いた時に自分の成長を実感でき,やりがいを感じます。
先輩からのメッセージ・アドバイス 教育研修が充実しており,通信教育等で様々な知識を習得し,スキルアップを目指していける環境です。 また,有給休暇も取りやすく,1時間単位の時間休も取得可能なため,プライベートを充実させることも可能です。
推進部導入 氏 名 Sさん
入 社 2022年度
所 属 推進部
私の仕事 私が担当している主な仕事は,グループウェアのアプリケーション作成・保守です。紙で運用している各種申請書や稟議,アンケートなどをシステム化(グループウェアソフトデータベース化)してJAに納品しています。 8:30 メール,セクション内のスケジュール確認 8:40~12:00 納品するパソコンの設定作業 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~17:00 ・グループウェアの新規アプリ開発およびメンテナンス作業 ・JAからの問い合わせ対応 17:00以降 退社
仕事のやりがい システム化したことで,用紙の印刷,記入結果の集計などが無くなり,便利になり業務が効率化されたといった声をいただくこともあり,自分が作成したシステムが役に立てているところにやりがいを感じます。
先輩からのメッセージ・アドバイス 私自身が学生時代にやっていたこととして,面接の練習があります。私は,人前に出て話すタイプではなかったので,毎週面接を2~3時間,様々な人と練習をしていました。その経験で得たこととしては,面接はとにかく場数を踏むことが重要であると感じました。 面接のコツとしては,話すときは,普段自分が話している速度よりも遅すぎるくらいの気持ちでゆっくり,はっきりと相手の目を見て話すことが大事かなと思います。
推進部事務 氏 名 Yさん
入 社 2021年度
所 属 推進部
私の仕事  JAで使用するPC,プリンターのレンタル,その他業務で使用する出退勤機器や防犯カメラなどを円滑に使っていただくための保守契約の締結・契約管理を行っています。また,機器に障害が起こった際にいただく電話の取次ぎや,コピー用紙・プリンタートナーなどの消耗品斡旋も行っています。始業したら,メールの確認を行い1日の業務を始めます。その日によって業務内容は違いますが,契約関係の契約書作成・整理・管理を主に行っています。
仕事のやりがい  上司や先輩に教えていただいたことを自分なりに理解して,契約締結まで完了しJAの職員の方に機器を円滑に使っていただいていることに大きなやりがいを感じます。私自身,この仕事をするまでは契約関係のことは全く携わったことがなく不安でしたが,研修などの制度が備わっていて着実に知識を身に付けていくことができやりがいにつながっています。また,有給などの休みも取りやすい環境で休日を有意義に過ごすことができているので,それも仕事をするモチベーションになっています。
先輩からのメッセージ・アドバイス  説明会には積極的に参加することをお勧めします。私が就活していたときはコロナウイルスが流行り始めた頃で,リモートなどの整備が追い付かず前例がない中での就活だったのでとても不安だったのを覚えています。たくさんの情報を吸収して自分が働きたいと思う会社を見つけて欲しいと思います。また,どのような会社でも必要なスキルは入社後に教えてくれると思いますのでスキル面のプレッシャーを感じる心配はないかと思います。