6月30日のあきたこまちの様子
6月も晴れの日が多く、稲敷の稲は順調に育っています。
6月中旬から下旬にかけて、田んぼから水を抜く「中干し」が行われました。
現在は、水を入れた後、自然落水させ水がなくなったらまた水を入れる「間断かん水」を行っています。
現在、1株あたりの茎数平均27.6本。草丈平均58.4cm。葉色平均(葉色板)4.2。となっております。
茎をまっ二つに切ると、幼穂(穂の赤ちゃん。これがお米になります。)が確認できました。
Topics Ver.20060705